深堀瑞穂
FUKAHORI mizuho
Photographer, Composer, Arranger, Mix Engineer

写真家としての活動:
主にステージ/イベント写真家として活動。
とくに各種ソロライブ・コンサート、また朗読会といった絶対の静寂が求められるシーンで評価を得て活躍中。極力出演者・観客の邪魔にならず、かつ確実にステージのリアルな一瞬を捉える撮影スタイルは音楽家として実際に数多くのステージに立つ経験をしていない一般写真家とは一線を画す。 谷川賢作、DiVa、柳原陽一郎、Toyota Ceili Band、Warehouse等の様々なジャンルの多数のミュージシャンの他、谷川俊太郎、覚和歌子など個人的に親しい詩人のステージ/ポートレート/プロフィール撮影も多い。

音楽家としての活動:
トロンボニストとしてビッグバンドやコンボでの演奏を経てサンバ/ロック/ファンクバンドでの活動を開始後多数のアーティストのレコーディング/ツアーサポート等に参加。
1995年ひょうご舞台芸術劇場「GHETTO」(読売演劇大賞受賞作品)、1999年新国立劇場シーズン演劇「キーン」、2000年トランクシアター公演「あちゃらかカパレット〜もしかして既橋」に役者としても出演。
その後主に谷川賢作氏とのコンビで作編曲家として活動。
2004年、作編曲家としての側面を収めたリーダーアルバム「native color」をリリース。

主な活動履歴
■録音(tbとして)
清水弘貴:MaxiSingle "Weeps", MaxiSingle "太陽の似合う場所", Album "風のゆくえ"
Bridge:MaxiSingle "Salt Water Taffee"
Chara:Single "光と私", Album "Strange Fluit"
細畠洋一:Album "Voice vol.2"
石井竜也:Album "DEEP"
Freudian Slip:MiniAlbum "Freudian Slip"
Sway:Single "ぬーぼーのいちにち"
Mika&Philadelphia:Album "Family"
ARCH:Album "TRANSIT"
CARNATION:Album "LOVE SCULPTURE"
映画「ウォーターボーイズ」サイドストーリー:"チェリーとスイカ"
FLESH:Album "FLESH"
なるほどなっとく介護


■ツアー/参加バンド(tbとして)
清水弘貴、松任谷由実、原田芳宏 Steel Pan Session、黒田京子オルトペラアンサンブル、B.B.Monfranc and BITASIKA Band、Derek & the SHORT wave band、細畠洋一 Brazil Meeting、谷川賢作 Sonorizzano、Mika & Philadelphia(Sisters)、funk orchestra T.P.O.


■編曲(Prog.含む)
NHK:ズッコケ三人組3, 新ズッコケ三人組, 金曜時代劇 "逃亡", その時歴史が動いた, きょうの健康, 芸術劇場, なるほどなっとく介護, 笑う三人姉妹, みいつけた! エンディング「ハ〜イ&バ〜イ」
パルケエスパーニャ:ゲート前テーマ音楽
映画「ウォーターボーイズ」サイドストーリー:"がきんちょハート" 、 "ワン・モア・チャンス"、"太田 Hole"
TDKコア せなけいこ あかちゃんびでお:"あーんあん", "ふうせんねこ", "うさぎのまじっく", "おおかみのでんわ"
Simple D'esse:せなけいこおばけビデオシリーズ vol.1&2
CS放送:モンキーパンチ原作 "シンデレラボーイ"
クミコ:Album "愛の賛歌 & MaxiSingle "わすれな歌"・幽霊・ノワイエ・帰り来ぬ青春・わすれな歌
文学座:アラビアンナイト挿入曲
ZEROキッズ:うみのふしぎ, そらのふしぎ, ふしぎの森へ…
PiTaPa CM
横浜開港150周年記念関係
ダンダンブエノ第7回公演「ハイ!ミラクルズ」挿入曲
映画「那須少年記」
映画「Watch with Me 〜卒業写真」
TV東京 忠臣蔵 瑤泉院の陰謀
犬神家の一族(2006年版)
日本ALS協会チャリティーCD「愛かもしれない」
ペンシルロケット50周年記念イベント「えんぴつのうた」
紅い襷~富岡製糸場物語~ エンディングテーマ


■作編曲(Prog.含む)
ニッポン放送:斉藤由貴 "ネコの手も借りたい", マンデーSP "石川ひとみ・みんなの願い", サンデーSP "いっぱいだいすきおかあさん」", サンデーSP "BoninIsland-小笠原-島物語" 他
神宮球場:ヤクルトアニメーション音楽 ('93年,'94年)
ATR知能映像研究所:インタラクティブシネマ "Romeo&Juliet"
七沢森林公園:アトラクション "火を運んだオオカミ"
埼玉県立美術館:PV効果音
同朋舎:DVD "浮世絵春画曼荼羅"
三内丸山遺跡:PV音楽
庄国際リサーチパーク研究推進機構:映画 "かめ"
愛知博日本館ゾーン1
パナソニックセンター大阪 animatic「共創」
SSKフーズ キャラクターROOM「サラダランド」
Fujisawa SST映像「Happy Birthday みんなの未来」
マザー牧場キラキラファーム メドレー


■芝居への出演
ひょうご舞台芸術 :"GHETTO (ゲットー)"
新国立劇場1999/2000シーズン演劇:"キーン...或いは狂気と天才"
トランクシアター:あちゃらかカバレット "もしかして厩橋"
Powered by SmugMug Owner Log In